○テーマ | ごみの減量及び3R(リデュース・リユース・リサイクル)をテーマにした絵画作品を募集 |
○応募期間 | 令和5年6月1日から令和5年8月31日まで(当日消印有効) |
○対象者 | 豊中市・伊丹市に在住・在学の小学生 |
○応募方法 | 応募用紙に必要事項を記入の上、作品裏面の右下に貼り付けて郵送(折り曲がらないように台紙などで補強)か直接持参してください。 また、ご記入いただいた個人情報は、当コンクールのみで使用し、審査結果などの通知、応募作品についての問い合わせに使用する場合があります。 <応募先/問い合わせ先> 豊中市伊丹市クリーンランド スリーR・センター2F受付 〒561-0806 大阪府豊中市原田西町2-2-2 電話 06-6841-8152 ※開館は日〜金曜日(土曜日休館)9時30分〜16時30分 |
○提出方法 | PDFファイル(A1)にて、会社名、担当者名、連絡先を明記 のうえ下記まで送付ください。 NPO法人豊中・伊丹環境政策フォーラム 小篠宛て <E-mailの場合> jimukyoku@toyoi-eforum.org <CD郵送の場合> 〒561-0806 豊中市原田西町2-2-2 スリーRセンター2階 環境学習事務室 |
○募集内容 | テーマにそった作品であり、次の規定に沿った作品であること。 ・オリジナル作品であること。 ・一人につき1点までで応募の際には必ず作者本人及び保護者の了承を得てください。 ・用紙:八つ切り(縦横自由)の画用紙(デジタル作品や、紙や布をはりつけるなど立体物の使用は不可とします。) ・画材:クレヨン、絵の具、色鉛筆など自由 ・応募作品の著作権は主催者に帰属し、応募作品の返却はいたしません。 また、宣伝広報のため、SNS、WEBサイトなどへの掲載を行うことができるものとします。 〒561-0806 豊中市原田西町2-2-2 豊中伊丹スリーR・センター2階 TEL 06-6841-8152 FAX 06-6841-8162 E-mail jimukyoku@toyoi-eforum.org ※当法人は豊中市伊丹市クリーンランドより環境学習業務の 委託を受けているNPO法人です。 |
〇入賞者特典 | ・クリーンランド賞(1名) 表彰状と副賞(図書カード5,000円) ・スリーR・センター賞(1名) 表彰状と副賞(図書カード2,000円) ・ごみぶくろう賞(1名) 表彰状と副賞(図書カード2,000円) |
〇選考方法 | 応募作品から50作品を選考し、ごみ焼却施設4階に令和5年9月10日から令和6年1月21日まで展示して、毎月開催される展望フロア一般開放デーに来た方に入賞作品を選んでいただきます。 入賞作品は令和6年2月18日(日)展望フロア一般開放デーにおいて発表します。 |
〒561-0806
大阪府豊中市原田西町2−2−2 スリーR・センター2F
TEL 06-6841-8152
FAX 06-6841-8162