TEL. 06-6841-8152
大阪府豊中市原田西町2−2−2
      スリーR・センター2F
2022年も参加者のみなさんに手指のアルコール消毒、マスクの着用などの感染対策をお願いし、イベントを実施いたしました。ご協力いただき、ありがとうございました!
収集車の乗車荷台への体験・投入体験ができる施設見学会や、夜の施設の見学会など、
          普段はできない体験を皆様に楽しんでいただきました。
          
          
 
 
 
          
          
          夏の施設見学会(7月、8月)、秋の施設見学会(11月)、夜の見学会(12月)
          冬の施設見学会(2月)、春の施設見学会(3月)
          
          
第3日曜日(※)10時~15時まで、10F展望フロアを開放しています。
          リユースコーナー、食器リユース市、見学会など。
          
          
 
 
          
          (※)9月〜11月は、点検日によって第4日曜日に開催する場合があります。
          詳しくは、豊中市広報・伊丹市広報をご覧ください。  
木の枝、かぼちゃの種、お菓子のラッピングリボン、牛乳パックなど不用になった物でクラフト講座を行いました。
          
          
 
 
          
          4月「紙芯でこいのぼり作り」
          5月「葉書でペンケース作り」
          6月「ダンボールで写真立て作り」
          7月「キャップで小物入れ作り」
          8月「ペットボトルで風鈴作り」
          9月「ティッシュボックスで小物入れ作り」
          10月「ひょうたん飾り作り」
          11月「チラシで写真立て作り」
          12月「牛乳パックでサンタ作り」
          1月「カプセルトイでどうぶつ作り」
          2月「お雛様のリース作り」
          3月「桜の木で壁飾り作り」
              
クリーンランドに持ち込まれた物のうち、まだ使える家具を無料でお譲りしている企画です。
          今年度もたくさんの方にご応募いただき、抽選会も盛況の内に終えることができました。
          紙芝居やごみ減量についてお話する出前講座なども行っています。
          
          
 
   
          
          豊中市立eMIRAIE環境交流センター(6月)
          とよなか市民環境展@環境交流センター(11月)
          伊丹市立図書館ことば蔵(2月)
              
〒561-0806
        大阪府豊中市原田西町2−2−2 スリーR・センター2F
TEL 06-6841-8152
        FAX 06-6841-8162